木部塗装の工程には、旧塗膜を剥離したり、明るい色目が綺麗に浸透するよう
漂白の工程を組んだりと、色んな塗り方が考えられます。

今回の施工内容は、濃い目の色目を木部に浸透させる工程で、塗らせて頂きました。
色の浸透具合、色目の変化等を確認しながら、サンプリングにある中間の色を
私たちで調色し施工にあたりました。
また、既存の状態が良好である事と、仕上がりの色目が濃いこともあり
漂白の工程は含まれていません。
【塗装工事の内容】
木部の防腐塗装
【既存の状態】 ⇒ 【塗装前〜下地処理】 ⇒ 【防腐剤塗装】 ⇒ 【完成】
⇒
⇒
⇒ 
▲画像クリックで大きくなります。
・その他、木部をメンテナンスしないとどうなるのか?
・木部塗装工事の施工種類。 など下記にまとめてあります。
↓ ↓ ↓
