シーリングの考慮






シーリングの考慮

テーマ:シーリング


塗装を考える

コンクリート打ちっぱなし調の壁面間「目地」です。





7/14 壁とシーリング
      ↓
9/5 コンクリート打ちっぱなし調の壁


9/14 コーキングのトラブルと原因  より



シーリングの仕上げを見ると、中がどのようになっていてどんな工事がされたのか
知る余地もありません。


今回のケースでは、
1. シールの厚みが薄かった事

2. バックアップ材の厚みが厚すぎた事  があげられます。


 シールの厚みとバックアップ材のバランスが悪かったようです。


塗装を考える

塗装を考える

今回、工事にあたり上記の事を考慮し「シール材」が十分な性能を発揮できるような
「目地」としました。

↓既存シールの撤去
塗装を考える

↓既存 サッシ上部
塗装を考える

↓シール撤去後
塗装を考える

↓ 角バックアップ材 3mm厚
塗装を考える

塗装を考える

塗装を考える

バックアップ材を詰め込んだ状態で12〜13mm程の目地厚が確保できています。

施工時の誤差は多少あったとしても、前回の5mm程のシール厚よりは
シーリング材の持つ性能は、十分に発揮できる事と思います。


あとは、搬入したシーリング材の半分以上もお持ち帰りなんて事のないよう^^
「シール厚」に注意しながらお仕事をさせて頂きました^^


9/5 コンクリート打ちっぱなし調の壁  より



>>>NEXT>>> コーキングの打替 押出セメントパネル