コーキングの打替 押出セメントパネル






コーキングの打替 押出セメントパネル

テーマ:シーリング



塗装を考える

塗装を考える

意外な事に雨漏りが発生して初めて気が付く「壁面間の目地トラブル」


どうしても、壁面の汚れやひび割れに目が行きがちではあるかと思います。
所詮、隙間を埋めている「ゴム状」の物という認識は少なからずありますよね^^


今回は、3年足らずでシーリング材が機能しなくなったケースでした。
これらのトラブルの大半は、シール厚が薄かったり、壁面との密着の不良であったりと
上記2つが主なケースとしてあげられます。


7/14 壁とシーリング
      ↓
9/5 コンクリート打ちっぱなし調の壁
     

9/14 コーキングのトラブルと原因
      ↓
9/26 シーリングの考慮   より



塗装を考える

今回は、上記2つ 「シールの厚み」 「壁面との密着性」 に注意しながら作業を
させて頂きました。
塗装を考える

塗装を考える


↓ シール打替後 (目立ちませんが^^)
塗装を考える

塗装を考える


シール打替後に洗浄となります。

今回の工事は「梅雨明け後」のピーカンの中、行われました。
連日の35℃超え。

週間天気予報を見ても晴れ一色。
まぁ暑さは仕方なしですから^^

そんな中、洗浄中にちょっとした癒しを頂きました^^

塗装を考える

塗装を考える

塗装を考える

塗装を考える

塗装を考える


使用材料
横浜ゴム スーパーU 2成分型変性シリコン

今回、たっぷりとコーキング材を使用しました^^
もちろん目地として機能できるような厚みになっておりますので
今までの様な、剥がれ方や機能低下は無くなる事と思います。

「コーキングは厚さが重要」かな^^

と、ここまでが塗装前の下準備〜だったのです。音譜





塗装を考える

塗装を考える

塗装を考える