下地処理






下地処理

テーマ:店舗、内装

「下地処理」


これには、いろんな意味合いがあります。
概ねペイント作業の前、下準備という意味合いがしっくりくると思うのですが
今回は内装工事での下地処理。

塗装を考える

白く見えるのが、いわゆる下地処理作業に当たります。
この風景は、新築工事、改築工事などでよくお見かけし
一般の塗り替え工事では、ほぼ行わない作業と言ってもいいでしょう。

この夏、新宿の店舗改装塗装部門を担当させて頂きました音譜(深夜作業でした)
で、私たちが普段行う塗り替え作業とはあまり関係ありませんが









タイトル「天井はこうして出来上がっている!」


簡単にご説明を。


塗装を考える

通常、広い空間をボード1枚で貼り付けするのは不可能とされています。
通常サイズで、900*1800のボードをペタペタと貼り付けられ
するとできるのが「目地」と呼ばれる壁面と壁面の間ですね。



これを、一面フラットにするために上記のような工程にて
パテパテパテパテパテ〜〜〜〜♪




とにかく、
ひたすら、


パテパテパテパテパテ〜〜〜〜♪





この一連の作業を内装工事では「下地処理」「パテ処理」などと呼ぶわけです。



作業割合
パテ作業 7:3 塗装作業


もしくは 8:2






ちなみに、以前当店に手伝いできて下さった職人さん
某有名ビル新築工事にて、4か月連日パテ作業だったそうですあせる
そのくらい、下地処理は重要ということですね。








で、最終的に仕上げ塗装を施すと・・・・・仕上がり途中ですが。

塗装を考える

おおよそ、想像もつかないとは思いますが綺麗なものが仕上がる前は
いろんな手間が注がれているはずです。





【塗装職人の追伸】デューク東郷
夜間作業に不慣れなせいか、深夜3時〜5時あたりから手足がしびれ始めました(笑)
歳のせいでしょうか??あのしびれは一体・・・・・??

人差し指私たち佐藤塗装店では、いろんな内装工事も承っております。